新潟県湯沢町の鱒どまりで川遊び
2023年8月11日(金)~13日(日)のこと。
夏休みだし、それらしいことやらないと勿体無いしな~。
1日目は新潟県湯沢町にある川遊びスポットへ (=゚ω゚)ノ
新潟県湯沢町の鱒どまり

天気予報によると晴れ
と言う訳で
ココに行かないで夏は終われないお話。

台風でどうなるかと思っていたけど。
行き当たりバッタリで、自宅を早朝に出発。

魚野川東橋上流の川遊びスポットに8:30 到着。
ボクらは無料駐車場に停めて徒歩ですぐ。

どうです!一級河川の魚野川。
まぁ、ヒリヒリするような冒険の始まり。

小学校生活最後の夏休みは川遊びを満喫。
太陽の照りつける日中はゴー・トゥー・ザ・リバー!

スリル満点。初っ端から飛び込み。
ここに辿りつくだけでアクティビティ。

遊園地のアトラクション怖いくせに(笑)
こういう飛び込み好きってどういうこと?

ここは結構水深があってスリルある。
泳いで上流へ向かう。

ゴルジュ帯を抜けてさらに奥へ。
水量は少なく、水の流れは穏やかに感じた。

レスキューグッズは持ってきてないんでね。
ボクも心配なんで泳いで追いかけましたよ。

遊ぶには、ちょうどいい釜を見つけました。
潜ると魚はたくさんいますよ。

大きいカジカはぬるっと、すべって逃げちゃいました。

息子の川遊びにフルに付き合いましたが、親の方がバテバテ。
体力的にギリギリアウトでした(笑)。

お気に入りの場所。冒険体験はどうだったのだろう。

そして、冒険を終え腹ごしらえ。
そろそろ、寝床探さないとね。キャンプ地決めてないし。

下流は穏やかな流れが続く。
水量が少ないので人、人、人だらけ。

13:00 帰りの万年橋駐車場は満車。トイレあり。
仮設トイレから立派なトイレになっていました。
ボクらは駐車場の青空の下で着替え完了。

クタクタになった後は温泉でサッパリ。
江神温泉浴場は大人400円。こども200円。
駐車場有り、シャンプー、ボディーソープあり。

はりまや湯沢店で食料と酒の買い物。

何処も混雑していてキャンプ場選びに難儀しますが、、、
まさかこんな旅をするとは思わなかったけど、なんとかなっている気がする。

下見のつもりで寄ったところなのに...
息子がすごく楽しそうだったので、急遽泊まることにした。
つづきはキャンプ地到着からのお話を。
過去の「鱒どまり」ブログ投稿はこちら ↓
夏休みだし、それらしいことやらないと勿体無いしな~。
1日目は新潟県湯沢町にある川遊びスポットへ (=゚ω゚)ノ
新潟県湯沢町の鱒どまり

天気予報によると晴れ

ココに行かないで夏は終われないお話。

台風でどうなるかと思っていたけど。
行き当たりバッタリで、自宅を早朝に出発。

魚野川東橋上流の川遊びスポットに8:30 到着。
ボクらは無料駐車場に停めて徒歩ですぐ。

どうです!一級河川の魚野川。
まぁ、ヒリヒリするような冒険の始まり。

小学校生活最後の夏休みは川遊びを満喫。
太陽の照りつける日中はゴー・トゥー・ザ・リバー!

スリル満点。初っ端から飛び込み。
ここに辿りつくだけでアクティビティ。

遊園地のアトラクション怖いくせに(笑)
こういう飛び込み好きってどういうこと?

ここは結構水深があってスリルある。
泳いで上流へ向かう。

ゴルジュ帯を抜けてさらに奥へ。
水量は少なく、水の流れは穏やかに感じた。

レスキューグッズは持ってきてないんでね。
ボクも心配なんで泳いで追いかけましたよ。

遊ぶには、ちょうどいい釜を見つけました。
潜ると魚はたくさんいますよ。

大きいカジカはぬるっと、すべって逃げちゃいました。

息子の川遊びにフルに付き合いましたが、親の方がバテバテ。
体力的にギリギリアウトでした(笑)。

お気に入りの場所。冒険体験はどうだったのだろう。

そして、冒険を終え腹ごしらえ。
そろそろ、寝床探さないとね。キャンプ地決めてないし。

下流は穏やかな流れが続く。
水量が少ないので人、人、人だらけ。

13:00 帰りの万年橋駐車場は満車。トイレあり。
仮設トイレから立派なトイレになっていました。
ボクらは駐車場の青空の下で着替え完了。

クタクタになった後は温泉でサッパリ。
江神温泉浴場は大人400円。こども200円。
駐車場有り、シャンプー、ボディーソープあり。

はりまや湯沢店で食料と酒の買い物。

何処も混雑していてキャンプ場選びに難儀しますが、、、
まさかこんな旅をするとは思わなかったけど、なんとかなっている気がする。

下見のつもりで寄ったところなのに...
息子がすごく楽しそうだったので、急遽泊まることにした。
つづきはキャンプ地到着からのお話を。
過去の「鱒どまり」ブログ投稿はこちら ↓
2021/07/30
2021年7月23日(金)〜25日(日)のこと。新潟県は湯沢町にあるキャンプ場へ(=゚ω゚)ノ大源太キャニオンキャンプ場はとてもいいところでした。連休を使ってキャンプしながら遊ぶ旅の3泊目。最も印象に残る旅になったんじゃないかというくらいの楽しさだった。7月24日(土)〜25日(日)に川遊びと大源太…
2021/07/29
2021年7月23日(金)〜25日(日)のこと。新潟県は湯沢町にあるキャンプ場へ(=゚ω゚)ノ大源太キャニオンキャンプ場はとてもいいところでした。連休を使ってキャンプしながら遊ぶ旅の2泊目。最も印象に残る旅になったんじゃないかというくらいの楽しさだった。7月23日(金)〜24日(土)の話。夏にオ…
2020/08/24
2020年8月1日(土)~7日(金)より 6泊7日。絶景を訪ねる旅の起点からスタートした夏旅(最終章)2020年8月6日(木)〜7日(金)のこと。遠征6泊目。魚沼平野を一望できて、近くに癒しの渓で遊べる!場所は新潟県南魚沼市にある眺望の良いキャンプ場へ(=゚ω゚)ノとにかく以前からずぅーーーっと…
2017/08/21
2017年8月11日(金)から6泊7日で遊んできましたヾ( ゚∀゚)ノ゙夏休みはファミで新潟県へ|^・ω・)/ ハロー♪前編はコチラ南大平ダム湖公園へ行ってきました♪後編です(=゚ω゚)ノ『twitter』と重複します(汗)14~17日の3泊4日は南魚沼市の『塩沢江戸川荘』へ1日目(遠征4日目)14日(月)は村上市…
2016/08/17
2016年8月10日(水)より 2泊で新潟県の塩沢江戸川荘へ行ってきました新潟県遠征5泊6日のキャンプ 前編ですとりあえず到着、、、ここはニイガタw朝6時40分に到着し・・・怪しい天気で寒いです小雨がぱらつき入渓地点を模索中・・・腹ごしらえしないとはさんでホットドッ…