山梨の夜を満喫する♪
2018年11月22日(木)より1泊で、せっかくなので行ってきた♪
良い夫婦の日にソロキャンプしてきたこと(=゚ω゚)ノ
天気は壊滅的かと思いきや

海の日の真っただ中に発生した“交通事故に心殺された夏”
久しぶりに〝カラダもココロ 〟も壊れた夏
あまりにも厳しい毎日に、キャンプのことも忘れ、
気付けばもう秋、今期は全て壊滅的だったね
生き方とか暮らしとか、色々考えるきっかけとなった貴重な時間
あとは体調と気分次第で♬

いつもと違う場所に行きたかった(笑)
高速道で辿り着いたのは「パインウッドオートキャンプ場」へ
着いたのは12時30分過ぎw
雨
はお昼で止む予報だった

フィールドは甲府盆地を一望出来て富士山や御坂山地の山々が見えて、
夜はお馴染みの美しい夜景と星空を眺められます

薪は1ケースで¥1,000-になりました

設営と撤収も簡単なWild Country Zephyros 2を設営
本来2人用だからラグジュアリーな広さを持つ

やや上段サイトを陣取りし
そして、テントとタープでも有り余るスペース
料金は車ソロで一泊2,000円+薪1,000円で遊べる
まさに最強なキャンプ場

テントを張り、 水を汲みに行き、もうこうなると、
到着後のホルモンとビールのことしか考えられない
ではやりますかーw

ジャンルによっては、言わずと知れた山梨イチのホルモン
口の中がカオス

スノーピーク「コロダッチオーバル」で料理すると不思議と旨い
「蓋」と「本体」の両方がそれぞれ使えるから魅力的
見ての通り牡蠣!

カキのぺペロンチーノ
味わいはマイルドだけどガーリックオイルの風味がかなり強烈!!

新レギュラーメニューに決定だな♪

安定のおつまみ

記録を見るとホボ1年ぶりだった
いろいろあって到着が遅れたら平日なのに、ホボ満員

というわけで・・
酒を呑みながらせわしなく薪を投入するも、
何だかそんな時間が至福でとても楽しいものでした



それにしたって気温が丁度いいし、寒くもないし暑くもない
キャンプするのにいい季節になってきた!

ここはすべて雰囲気、焚火ともに大衆の極み(笑)

やはりここの眺望は最高だ
これだよw しばし立ち尽くして眺めた
その後、、、撃沈


完全に潰れて、いつの間にか寝ていたw
翌日・・おはようございますw
どうやら快晴
快適に過ごせた

平日で思ったよりも大盛況だったが、
純粋に焚火と酒を楽しみに来てる方が多く、居心地が良かったw

というわけでw 朝らー(笑)
麺はマルタイに見ての通りチャーシューに玉子

インパクトのあるヴィジュアルを目指してwww
少々芯を残した茹で加減

もうヴィジュアルから旨い(笑)
ここに来て全てが、お腹いっぱい胸いっぱい、ごちそうさま

既に帰られてるサイトや女子ソロの方など
見るもの見たし、そろそろ撤収開始

朝飯も食べて8時30分に出発 どうせ帰るだけだ

50過ぎた大人が遊びに没頭できることは幸せだと思う
楽しんでやるぜ人生

これw 管理人さんの新型サーフダブルキャブ

必要に応じてレンタカーを使いながらってのも自由

帰路は高速道で2時間はかからないでしょ!とタカをくくっていたら

三連休だしあちこち事故渋滞だわ
これで身体が治ってさえくれれば、もう本当に言うこと無しだわさ。。。
おしまい。
良い夫婦の日にソロキャンプしてきたこと(=゚ω゚)ノ
天気は壊滅的かと思いきや

海の日の真っただ中に発生した“交通事故に心殺された夏”
久しぶりに〝カラダもココロ 〟も壊れた夏
あまりにも厳しい毎日に、キャンプのことも忘れ、
気付けばもう秋、今期は全て壊滅的だったね
生き方とか暮らしとか、色々考えるきっかけとなった貴重な時間
あとは体調と気分次第で♬

いつもと違う場所に行きたかった(笑)
高速道で辿り着いたのは「パインウッドオートキャンプ場」へ
着いたのは12時30分過ぎw
雨


フィールドは甲府盆地を一望出来て富士山や御坂山地の山々が見えて、
夜はお馴染みの美しい夜景と星空を眺められます


薪は1ケースで¥1,000-になりました

設営と撤収も簡単なWild Country Zephyros 2を設営
本来2人用だからラグジュアリーな広さを持つ

やや上段サイトを陣取りし
そして、テントとタープでも有り余るスペース
料金は車ソロで一泊2,000円+薪1,000円で遊べる
まさに最強なキャンプ場


テントを張り、 水を汲みに行き、もうこうなると、
到着後のホルモンとビールのことしか考えられない

ではやりますかーw

ジャンルによっては、言わずと知れた山梨イチのホルモン
口の中がカオス


スノーピーク「コロダッチオーバル」で料理すると不思議と旨い
「蓋」と「本体」の両方がそれぞれ使えるから魅力的

見ての通り牡蠣!

カキのぺペロンチーノ
味わいはマイルドだけどガーリックオイルの風味がかなり強烈!!

新レギュラーメニューに決定だな♪

安定のおつまみ

記録を見るとホボ1年ぶりだった
いろいろあって到着が遅れたら平日なのに、ホボ満員


というわけで・・
酒を呑みながらせわしなく薪を投入するも、
何だかそんな時間が至福でとても楽しいものでした




それにしたって気温が丁度いいし、寒くもないし暑くもない
キャンプするのにいい季節になってきた!

ここはすべて雰囲気、焚火ともに大衆の極み(笑)

やはりここの眺望は最高だ
これだよw しばし立ち尽くして眺めた
その後、、、撃沈



完全に潰れて、いつの間にか寝ていたw
翌日・・おはようございますw
どうやら快晴


平日で思ったよりも大盛況だったが、
純粋に焚火と酒を楽しみに来てる方が多く、居心地が良かったw

というわけでw 朝らー(笑)
麺はマルタイに見ての通りチャーシューに玉子

インパクトのあるヴィジュアルを目指してwww
少々芯を残した茹で加減

もうヴィジュアルから旨い(笑)
ここに来て全てが、お腹いっぱい胸いっぱい、ごちそうさま

既に帰られてるサイトや女子ソロの方など
見るもの見たし、そろそろ撤収開始

朝飯も食べて8時30分に出発 どうせ帰るだけだ

50過ぎた大人が遊びに没頭できることは幸せだと思う
楽しんでやるぜ人生

これw 管理人さんの新型サーフダブルキャブ

必要に応じてレンタカーを使いながらってのも自由

帰路は高速道で2時間はかからないでしょ!とタカをくくっていたら

三連休だしあちこち事故渋滞だわ
これで身体が治ってさえくれれば、もう本当に言うこと無しだわさ。。。
おしまい。
この記事へのコメント
復活おめでとうございます٩(๑>∀<๑)۶
このキャンプ場は何度か利用してるけど、さわぐ人もいなくて焚き火と夜景に没頭できてお気に入りです。
朝食の、花が咲いたようなチャーシュー麺はブログ用?(笑)
また、どこかでご一緒しましょう(๑^ ^๑)/
このキャンプ場は何度か利用してるけど、さわぐ人もいなくて焚き火と夜景に没頭できてお気に入りです。
朝食の、花が咲いたようなチャーシュー麺はブログ用?(笑)
また、どこかでご一緒しましょう(๑^ ^๑)/
お疲れ様です!
調子良さそうですね~^^
写真から、復活がわかりますよ~(笑)
また、タイミングみて一杯やりましょう!
調子良さそうですね~^^
写真から、復活がわかりますよ~(笑)
また、タイミングみて一杯やりましょう!
>ボリエモンさん
ありがとうw
生活圏では、まだ不自由ですが静止画だと元気に見えると思います(汗)
欲張って二人前とチャーシュー全部は無理がありましたね(笑)
おっしゃる通りで、混雑の割には静かだったので睡魔と酒に呑まれました
是非とも焚火を囲んで呑みましょうね〜!
ありがとうw
生活圏では、まだ不自由ですが静止画だと元気に見えると思います(汗)
欲張って二人前とチャーシュー全部は無理がありましたね(笑)
おっしゃる通りで、混雑の割には静かだったので睡魔と酒に呑まれました
是非とも焚火を囲んで呑みましょうね〜!
>きんおやじさん
ありがとうw
生活圏では、まだ不自由ですが静止画だと元気に見えると思います(汗)
ヘルパーさんがいないとペグ打ち大変です!
ちと焦り過ぎて、ノーハンマーキャンプがいいです♪
是非とも焚火を囲んで呑みましょうね〜!
ありがとうw
生活圏では、まだ不自由ですが静止画だと元気に見えると思います(汗)
ヘルパーさんがいないとペグ打ち大変です!
ちと焦り過ぎて、ノーハンマーキャンプがいいです♪
是非とも焚火を囲んで呑みましょうね〜!
課長
どこに行かれてるのかと思いきや、断りもなくここでしたか!(笑)
平日にしてこの賑わい、あなおそろしや。年末は早めに仕事納めて、ここに行ってきます。
薪販売の再開は、グッドニュースだけど、いつまでストックがもつことか。
どこに行かれてるのかと思いきや、断りもなくここでしたか!(笑)
平日にしてこの賑わい、あなおそろしや。年末は早めに仕事納めて、ここに行ってきます。
薪販売の再開は、グッドニュースだけど、いつまでストックがもつことか。
>armysealsさん
こっそり行こうとしてたら察したかと(笑)
驚きの混雑感でしたが、静かに遊べましたw
薪は1ケース売りで昼から晩まで持ちません(汗)
山で大きめ拾いました♪
まだハンマーでペグ打ちが困難でした、、、
こっそり行こうとしてたら察したかと(笑)
驚きの混雑感でしたが、静かに遊べましたw
薪は1ケース売りで昼から晩まで持ちません(汗)
山で大きめ拾いました♪
まだハンマーでペグ打ちが困難でした、、、
こちらの天空のキャンプ場もお邪魔したいですが
なかなかの入りですね~
こちらもブームが落ち着いたらいってみたいですね♪
キャンプブーム落ち着きますよね…?(爆)
なかなかの入りですね~
こちらもブームが落ち着いたらいってみたいですね♪
キャンプブーム落ち着きますよね…?(爆)
>Tomoさん
平日なら何とかなるかも、気長に待ちましょうよ!
この周辺には、他のキャンプ地もあるので、温泉立ち寄ってから電話してもOKかとw
だんだん厳しいですね?こんなブームだと、次回から他へ行きます…
平日なら何とかなるかも、気長に待ちましょうよ!
この周辺には、他のキャンプ地もあるので、温泉立ち寄ってから電話してもOKかとw
だんだん厳しいですね?こんなブームだと、次回から他へ行きます…