ミカン狩りへ行ってきました
2014年11月15日~16日 オレンジ村オートキャンプ場 へ行ってきました

今月は行事が多く、ナカナカ出撃できないが。。。
急遽 娘が 「ミカン狩りに行きたい」 というので、七五三のお参りは延期して
近所のお方とグルキャンで行ってきましたw
急遽 娘が 「ミカン狩りに行きたい」 というので、七五三のお参りは延期して
近所のお方とグルキャンで行ってきましたw

家を出発したのは6時で首都高速は、ほどよく渋滞。。。
スーパーオドヤで調達して設営完了は10時半でした
しかし、キャンプ場は 激混みでしたね…( ゚ ▽ ゚;)エッ!!
眺めのよい場所は、すでに満杯でした.... 残念
今年の3月に来た時は、ガラガラでしたけど....
スーパーオドヤで調達して設営完了は10時半でした
しかし、キャンプ場は 激混みでしたね…( ゚ ▽ ゚;)エッ!!
眺めのよい場所は、すでに満杯でした.... 残念
今年の3月に来た時は、ガラガラでしたけど....



天気もよく暖かくて最高ですね
我家の若い作業員が がんばってマキの準備してくれて助かりました
ミカン狩りは帰りにやりたいので、すぐに食べたい分は娘と末っ子連れて
受付に買いに行きました
国産レモンなんてナカナカ味わえないよねw
ミカン大きめは 250円/ kg レモンは外観キズものなら 250円/ kg でした
さっそく レモン絞ってレモン酎でいただきました
我家の若い作業員が がんばってマキの準備してくれて助かりました
ミカン狩りは帰りにやりたいので、すぐに食べたい分は娘と末っ子連れて
受付に買いに行きました
国産レモンなんてナカナカ味わえないよねw
ミカン大きめは 250円/ kg レモンは外観キズものなら 250円/ kg でした
さっそく レモン絞ってレモン酎でいただきました

日も暮れると肌寒くなり、夕飯の準備です
今日は七五三ですから、 ごはんはちらし寿司 ブリ、カツオ、マグロ をのせました
実は鯛が無かったのね。。。ゴメンね
今日は七五三ですから、 ごはんはちらし寿司 ブリ、カツオ、マグロ をのせました
実は鯛が無かったのね。。。ゴメンね


寒いので、おでんも食べたり焚火全快ですw
昼間から飲んでましたので 今夜は22時に就寝しました
昼間から飲んでましたので 今夜は22時に就寝しました

翌朝 おっさんなもんで、目覚めたのが5時前でした
一度目覚めると2度寝ができない.....
仕方ないので、散歩しました
一度目覚めると2度寝ができない.....
仕方ないので、散歩しました

この通りの奥が広場的なサイト

で、こんな混み具合

ちびっこが起き始め同じく散策したり。。。端マキなら、切らずにあります

朝ごはんは、がっつり頂きます


朝からステーキ、サツマイモ、ポトフなどなど

朝食後。。。一息ついたら おまちかねの みかん狩ですw

受付にて、大人400円、小人300円の料金を支払いスタートですw
食べ放題のシステムですが・・・・支払ったのは6 kg分相当(汗’’)
食べ放題のシステムですが・・・・支払ったのは6 kg分相当(汗’’)


食べたのは、ワズカでした・・・(6 kg分は無理!) 楽しめたので満足ですw

みかん狩りを楽しんだ後は、だらだらと撤収してアウトは14時でした

キャンプ場では、お風呂もシャワーも浴びなかったので、
いつものこちらで、入浴し早めの晩ご飯を頂きました
いつものこちらで、入浴し早めの晩ご飯を頂きました





帰路は、やっぱり 大渋滞 (汗”)
途中まで下道で渋滞回避しながら帰りましたが、やれトイレだのって
のんびり帰りましたが到着21時でした(やれやれ.....疲れた)
今回は、激混み満員御礼の「オレンジ村オートキャンプ場」は、
たぶん アノお方のブログなどの影響でしょう
途中まで下道で渋滞回避しながら帰りましたが、やれトイレだのって
のんびり帰りましたが到着21時でした(やれやれ.....疲れた)
今回は、激混み満員御礼の「オレンジ村オートキャンプ場」は、
たぶん アノお方のブログなどの影響でしょう
冬眠する前に・・・・年内に一度だけキャンプへ行きたいな~