秋の気配....
今年は、秋の気配がはやく
きっと寒くなるのも、はやいのでは....
昔々のお話の続きです
むかし むかし... 梅雨の時期は...
この芋の苗付けのイベント参加したあとは、秋まで新潟へ行かない予定でした
2012年6月「Snowpeak Headquartes 」に芋の苗植えて、
同じく「Snowpeak Headquartes 」へ10月13日にハロウィンイベントにあわせて
芋掘りを決行しました

で、スノーピークの案内の方について行くと
植えたはずの 「苗と立て札」 も 無くなっている?
どーして? なんで? あー誰か間違って 収穫 したかも知れませんね?
えー っ ! じゃあ どーすんの?
申し訳ないんで、 こちらを どーぞ と 案内された場所で せっせっと掘りましたよ




















きっと寒くなるのも、はやいのでは....
昔々のお話の続きです
むかし むかし... 梅雨の時期は...
この芋の苗付けのイベント参加したあとは、秋まで新潟へ行かない予定でした
2012年6月「Snowpeak Headquartes 」に芋の苗植えて、
同じく「Snowpeak Headquartes 」へ10月13日にハロウィンイベントにあわせて
芋掘りを決行しました

で、スノーピークの案内の方について行くと
植えたはずの 「苗と立て札」 も 無くなっている?
どーして? なんで? あー誰か間違って 収穫 したかも知れませんね?
えー っ ! じゃあ どーすんの?
申し訳ないんで、 こちらを どーぞ と 案内された場所で せっせっと掘りましたよ

植えた苗は、安納芋だったので、同じくいただいて、
10株のところ 申し訳なかったのでと 12株いただきました
10株のところ 申し訳なかったのでと 12株いただきました


この日は、10月中旬でも暑いくらいでしてね


夜は、お待ちかねの ハロウィン ね

見本を 見ながら 初めての工作ね




末っ子は、当時1才 たまらず 寝んねです


かぼちゃの 工作 終わると 、次は本物のかぼちゃで
グラタンをちびっ子で つくりました
グラタンをちびっ子で つくりました



おいしく いただきました
1泊は、あっと いう間に、帰りだから すぐ朝!


まあ、前日も昼間から、ちょーしこいて 飲んでますから
キャンプじゃあ、食事のしたくは、私なんです
朝は、こんなもんで許してもらいます
キャンプじゃあ、食事のしたくは、私なんです
朝は、こんなもんで許してもらいます

天気も よく たくさん遊んだし、いいイベントでしたね
また、こうしたイベントも ぜひ 検討してほしいですね


そうそう、掘った芋はね、すぐ食べないで、
10日くらい陰干ししたほうが、なお おいしくなりますよ
収穫した芋は、20kgありましたけど
ダッチオーブンで蒸かして、うまいから
すぐ なくなっちゃうよ
10日くらい陰干ししたほうが、なお おいしくなりますよ
収穫した芋は、20kgありましたけど
ダッチオーブンで蒸かして、うまいから
すぐ なくなっちゃうよ
秋は、どこへ 行こうかな?
今年は、新潟へ 行ってないな~
おしまい
今年は、新潟へ 行ってないな~
おしまい