ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

へっぽこキャンプ

足の向くまま 気の向くままに
近場のフィールドで子供達と遊んでいます。
浪漫流...自然派志向♪ たまにソロ活動(^^ゞ
記録用の備忘録。

パインウッドへ行ってきました♪

★山梨県PINE WOOD

2017年9月1日(金)より1泊で山梨県のパインウッドへ行ってきました♪

調査も兼ねてグンマー、ヤマナシー、ナガノー辺りでキャンプしようか?

とりあえず高速道乗って混み具合を見ながら( ゚Д゚)ヒョエー

パインウッドへ行ってきました♪

そうだ、山梨へ行こう^^

パインウッドへ行ってきました♪

おっ!晴れてる

パインウッドへ行ってきました♪

予報通りと言うか

勝沼ICで降りたら、アソコとアソコだな

アッチは何人か居たので、コチラへ平日サイコー(^0^)

丘の上の『夜景のきれいなキャンプ場』へ

ゆるやかな日々をここで過ごそうかと、そんな想いですアップアップアップ

パインウッドへ行ってきました♪

ベテランキャンパーの先人たちがレポしているので、

ここのキャンプ場は今更、私が言うまでもありません

今日の目的は『夏休みソロ』ということで、まったーりするだけ

ココまで来るのに想像以上にガタゴト道で・・∑(=゚ω゚=;)

パインウッドへ行ってきました♪

雨降りに備えてDDタープを張り、最低限の装備のみ

パインウッドへ行ってきました♪

遅いランチで

パインウッドへ行ってきました♪

『広島焼き』のランチも食べて、

『1,000円で薪つめ放題』も控え目に購入したら、

管理人からの差入れをごちそうになり

パインウッドへ行ってきました♪

こんなにいい天気なのに雨降りなんて、ほんとかなぁ~

パインウッドへ行ってきました♪

焚火するには、まだ暑く・・じっと我慢でした

パインウッドへ行ってきました♪

場内は爽やかな光景で

パインウッドへ行ってきました♪

いちよ平日なんで17時までは飲むのやめようかと、

思ってたけど飲んじゃいました(笑)

ビールを(・□ゞグビグビ…

パインウッドへ行ってきました♪

無風で暑く、徐々にどんより曇ってきて

選んだサイトは無難なココを寝床にしよう〜(^^)ニコ

パインウッドへ行ってきました♪

虫除け対策で着火しますが、根菜とお肉を放り込んで!

暑いので焚火はダンダン遠くへ

パインウッドへ行ってきました♪

煮込みを突っつきながら、ちびちび

パインウッドへ行ってきました♪

今日は完ソロかと思いきや、

18時にバイクの方がソロで上段へ

パインウッドへ行ってきました♪

涼しくなってきたので焚火の側へ

パインウッドへ行ってきました♪

シロコロ焼き焼きしながら

パインウッドへ行ってきました♪

そろそろステージの始まりかと

パインウッドへ行ってきました♪

灯りを消して、焚火の温もりとコラボ

パインウッドへ行ってきました♪

21時過ぎに予報どおりの雨が降るも、

無防備な半袖と短パンで転寝してしまい!

深夜は寒くてシュラフを出してソワソワしたり

目が覚める…朝の3時半!(-_-;ウーン

雨降りなので、タープしたから覗くと・・

目の前のステージもまだ、こんな光景で( ゚ ▽ ゚;)エッ!!

パインウッドへ行ってきました♪

お約束の雨も朝まで降って、

タープ中に焚火を引きずり込んで寝ました(;´Д`)

パインウッドへ行ってきました♪

昨晩の残り汁で温まり、コーヒーで寛いだら

パインウッドへ行ってきました♪

乾燥撤収は無理と判断し、早々にゴミ袋へ

ミニマムで見晴らしの景色を堪能青い星

パインウッドへ行ってきました♪

管理人へご挨拶して、またいつか来ようっと

ありがとう、とっても素敵な時間を過ごせました音符

パインウッドへ行ってきました♪

微力ながらお金を落とし(笑)

お土産も買い込んで、お決まりのコースで帰路へ(=゚ω゚)ノ

土曜日の中央高速道の下り渋滞を見ながら、ス~イスイっとw

パインウッドへ行ってきました♪

自分の好きなことができるということは、しあわせなんだね。。。

おしまい。





このブログの人気記事
絶景湖畔キャンプ場へ
絶景湖畔キャンプ場へ

北平沢運動場裏河原へ
北平沢運動場裏河原へ

玉淀河原へ
玉淀河原へ

黒坂オートキャンプ場へ
黒坂オートキャンプ場へ

小倉橋河川敷の無料キャンプへ
小倉橋河川敷の無料キャンプへ

同じカテゴリー(★山梨県)の記事画像
ネイチャーランド オム
なめさわキャンプ村へ
県民の森グリーンロッジ キャンプ場へ
笛吹小屋キャンプ場へ
金山山荘キャンプ場へ
黒坂オートキャンプ場へ
同じカテゴリー(★山梨県)の記事
 ネイチャーランド オム (2023-04-16 13:40)
 なめさわキャンプ村へ (2023-02-19 14:42)
 県民の森グリーンロッジ キャンプ場へ (2022-11-13 08:38)
 笛吹小屋キャンプ場へ (2022-07-10 09:16)
 金山山荘キャンプ場へ (2022-06-19 08:28)
 黒坂オートキャンプ場へ (2021-12-06 12:31)

この記事へのコメント
お疲れ様です!

幸せ!そーですよー♪
また、分かち合いましょ~♪( ̄▽ ̄)b


きんおやじきんおやじ
2017年09月03日 06:22

こんにちは

こちらだとは気づきませんでした。初めてでしたか?

今でもゆるい感じは残っているのでしょうが、少し前までは、イン、アウトなど、いつでもどうぞ、という調子。すっかり、平日用キャンプ場所になってしまいましたね。


armysealsarmyseals
2017年09月03日 06:34

>きんおやじさん

そー!幸せは自分で創らないと(笑)
平日は覗きながら、飛込み訪問できる幸せも有難いね♪

へっぽこ課長へっぽこ課長
2017年09月03日 07:46

>armysealsさん

果物の呼び込み旗に誘われて(笑)
あっちもこっちもと、寄り道したり(^_^)

飛込みキャンプでしたので、お昼に到着でした。
ソロは時間がたっぷり余るくらいでした。


へっぽこ課長へっぽこ課長
2017年09月03日 07:58

こんちゃ!

雨でも、夜景が楽しめるのっていいっすよね。。
ちょー人気の場所ですよね。。
以前はArmyselesさんのあとにその場所に入りました。
そこからの景色は絶景ですよね。。

今度、いい所に行きましょう!!(笑)


JOGJOG
2017年09月06日 21:22

>JOGさん

拡張されたサイトと迷いましたが、、、
雨でもトイレ等、無難な区画を選びました(笑)

静かでいい所でしたね~
みなさんのレポは、参考にさせて頂いてますよ♪

また・・ひっそりと、やりましょう(笑)


へっぽこ課長へっぽこ課長
2017年09月07日 06:01

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
パインウッドへ行ってきました♪
    コメント(6)