ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

へっぽこキャンプ

足の向くまま 気の向くままに
近場のフィールドで子供達と遊んでいます。
浪漫流...自然派志向♪ たまにソロ活動(^^ゞ
記録用の備忘録。

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

★埼玉県長瀞キャンプヴィレッジ

2018年6月2日(土)~3日(日)のこと

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

入梅前の良く晴れた週末、久しぶりに家族揃って、

埼玉県の長瀞町にあるキャンプ場周辺で楽しんできました♪

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

今回は、のんびりとキャンプすることが目的だったため、

家を出るのも のんびりと出発(=゚ω゚)ノ

でも実は目的はもう一つあって、それは翌日のこと


目的地の長瀞町まではずっと下道でゆきました

この近くを山遊びや食べ歩きで、車で通ってはいたけれど、

わざわざ『JA花園農産物直売所』へ立寄って、

地元で採れた季節の朝採りの新鮮野菜を調達した

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

なんてたって、野菜は農家の方がその日の朝に収穫した

「朝採り」閉店時に野菜を引き上げるので、

毎日新鮮な朝採り野菜が陳列されるので行かない手は無い

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

そして、中毒性の高いお肉を食べたいときはやっぱり

素通り出来ず、こちらの伝説の肉屋も立寄ってアップアップアップ

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

『肉のみねぎし』さん

おすすめは鉄板ですピンクの星

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

今回キャンプのご飯は、じっくりと炭火で焼き焼きする

これにはとても楽しみだったりするヽ( ^∀^)ノ

(σ´∀`) 肉・肉・肉

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

お初となる『長瀞キャンプヴィレッジ』はとても広くて綺麗で過ごしやすかった青い星

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

サイトは広く、テント2つはゆうに張れるほどのスペースあります黄色い星

サイト料金は3,500円 (約8m×約10m)

テント&タープ1張りづつ・車1台・5人まで

すごくリーズナブルで驚いた(^ω^)

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

さささッとノースイーグルのマイテント、

イエローの ワンポールテントBIG420 を張りました♪

ホントに楽なんですこんなときのモノポールテントってw

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

さてと、テントを設営してビールも呑んでまったりしちゃったら

お昼ごはんは、というと“おすすめ鉄板“を頬張りたくて

待望の“肉屋の揚げ物”でした^^

“体力”がみなぎってくるのが本当によく分かります

いつも通りのべらぼうに美味しい『肉のみねぎし』さんの

“揚げ物”がザワザワと並び、テーブルの上が賑やかになったら、

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

この日の気温はとても高く暑いかったし・・

これまたべらぼうに美味しい日本酒“獺祭”を呑みながら食べ始めると

だらだらとですが、、一人おとなしく呑んでいました

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

三時のおやつは凍らせてもってきたゼリーは大人気でした♪

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

酒席の目の前を荒川が流れ「川下りとラフティング」が楽しめたり

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

サイトからは、河原へ下りられる道があったり

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

こんなきれいな河原があれば、遊びたいし

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

でも残念ながら、遊泳禁止だから

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

陸から空想的な川遊び(笑)

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

キャンプ場に温泉があるなんて、嬉しいじゃありませんかw

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

キャンプ場施設にある天然温泉で、ひとっ風呂浴びて

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

何より空いていて“露天風呂”で

まったーり出来たし、何よりも心地が良かった♪

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

晩ごはんは、『ホルモン屋』を開店した(笑)

おおおぉぉぉ~!!!(゚▽゚ ;)!!!

王道の豚肉が安く楽しめる 

この日オーダーしたのは安定のコレ♪

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

好みの大きさに調理してくれるし、

カシラは、以前同様安定の旨さ♪

あまり大きいと焼くのに忙しくて(笑)

スノーピークの焚火台Sが丁度よく重宝してます

最高のアテだw

禁断症状が出たらまた食べないとw

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

とうもろこしは甘さがハンパない!

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

春菊おひたし、とか野菜多目にww

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

さて翌朝・・

週末は結構なにぎわいで、

キャンプ場が華やかなテントで色付いていました青い星

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

※参考までに・・その1 トイレ(洋式、和式)

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

※参考までに・・その1の側 洗い場

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

※参考までに・・その2 洗い場

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

※参考までに・・ゴミ捨ては有料100円

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

分別すれば、ほぼ

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

※参考までに・・その3 トイレと洗い場

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

ここのキャンプ場は全体がとても綺麗で清潔で過ごしやすく

掃除する方がたくさんいて、すごく綺麗ですwww

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

※参考までに・・その4 奥の洗い場

※キャンプ場はとても広く全てのトイレ、洗い場を撮影した訳ではなく参考程度と解釈してください

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

さあ、残り物をやっつけながら朝ごはんですw

晩ごはんで辿りつけなかったホルモン焼いて

ニンニクのデリシャ臭がプラスされて食欲が湧き上がる

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

長男坊は、だいじに残しておいた『カレーコロッケ』を食べて

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

この週末は暑かったけど木陰が心地よく

通り抜ける風がとても爽やかでした

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

タープなしでも木陰サイトは多数あり

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

アウトは11:00ですが、10:00 完了し

この日も暑かったから

天空のポピーへGO!

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

帰路は低山ハイクの予定でしたが、、、

ちょっと足を延ばせば素敵なところだらけだ

連日の夏日模様のため、爽やかなこちらへ

埼玉県皆野町にある

天空のポピー

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

方々寄り道して、お早いランチは・・

地元臭ただよう雰囲気と親父の人柄とメシの旨さがとにかくいい

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

このディープなお店を知ったのは、30年前の昔のこと

当時はバイクで通いつめておりましたが・・

先日の雁坂小屋の山遊びの帰り道もこちらへ

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

横瀬町へ来たなら、途中ぶらりと立ち寄らずにはいられないほど

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

大人も子供もとりこにさせる不思議なおもちゃがたくさん(笑)

私のお気に入りの店“悦楽苑”である

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

そんな#悦楽苑さんとは。。

なんせ普通なのに大盛なところ

どこかと違ってマシマシとか言わないけど(笑)

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

チャーハンなんて、当然のように♪

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

このお店を知ってしまったことは本当に衝撃的でとても嬉しい出会いでしたw

五人家族でチャーハン、チャーシューメン、ラーメン2個、みそらーめん

サービスの冷たいメロンソーダが最高に美味だった♪(゚∀゚)

全て旨くて、ここの気さくな親父さんと娘さんに挨拶してピンクの星

ごちそうさまでしたハート

長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪

せっかくなので次回は、上がった血糖値と体脂肪率を

ぶらぶらと下げる努力はしようかな(汗)

目的ののんびりキャンプもできたし、ポピーも見れてww

悦楽苑で、おなかいっぱいになって、出会えた名店は今も健在だった♪

埼玉も見所、遊びどころ、旨いもんも盛りだくさんで


また、おじゃまします。


いまのところ

★ソロキャン今季出陣 4回5泊 ソロ通算21回22泊

★ファミキャン今季4回5泊 ファミ通算130泊  

合計152泊ヽ( ^∀^)ノ





このブログの人気記事
絶景湖畔キャンプ場へ
絶景湖畔キャンプ場へ

北平沢運動場裏河原へ
北平沢運動場裏河原へ

玉淀河原へ
玉淀河原へ

黒坂オートキャンプ場へ
黒坂オートキャンプ場へ

小倉橋河川敷の無料キャンプへ
小倉橋河川敷の無料キャンプへ

同じカテゴリー(★埼玉県)の記事画像
サンアメニティ北本キャンプフィールド
学校橋河原
サンアメニティ北本キャンプフィールド
サンアメニティ北本キャンプフィールド
学校橋河原
学校橋河原
同じカテゴリー(★埼玉県)の記事
 サンアメニティ北本キャンプフィールド (2025-03-12 08:00)
 学校橋河原 (2025-01-29 20:44)
 サンアメニティ北本キャンプフィールド (2025-01-13 14:33)
 サンアメニティ北本キャンプフィールド (2024-12-11 07:53)
 学校橋河原 (2024-10-29 19:29)
 学校橋河原 (2024-05-19 11:24)

この記事へのコメント
すっごいチャーハンで、みているだけでお腹が膨れてきそうです。(笑)

天気がよくてなによりでした。ソロだと雨もまた楽しい、なんて構えることもできるけど。

ここ、従業員のどなたかのこと、ご存じではなかったですか?


armysealsarmyseals
2018年06月04日 18:07

>armysealsさん

こんにちは!

ほんと良く晴れた週末でしたね♪

ぜひ悦楽苑で、おなかいっぱいになってください(笑)

>ここ、従業員のどなたかのこと、ご存じではなかったですか?

キャンプ場はオーナー親子とお掃除はシルバーの方々でした。
私も身元隠して、ひっそりキャンプしているので詳細不明です。


へっぽこ課長へっぽこ課長
2018年06月04日 18:37

お疲れ様です

暑かったでしょ~^^
長瀞綺麗になったんですよね
経営が、代わったんだっけ?

しかし、飯屋の量は、すご!


きんおやじきんおやじ
2018年06月04日 18:39

>きんおやじさん

こんにちは!

暑かっけど風が心地良く、タープ下で呑んだくれてました(笑)

経営は父から子へ、世代交代のようで現代風のキャンプ場でした♪

ソロの方はたくさんキャンプしていて人気が伺えましたよw


へっぽこ課長へっぽこ課長
2018年06月04日 20:03

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
長瀞キャンプヴィレッジへ行ってきました♪
    コメント(4)