ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

へっぽこキャンプ

足の向くまま 気の向くままに
近場のフィールドで子供達と遊んでいます。
浪漫流...自然派志向♪ たまにソロ活動(^^ゞ
記録用の備忘録。

9月の三連休 (๑◔‿◔๑)

★群馬県新治ファミリーランド

どーも へっぽこです (๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪

先日の新治ファミリーランドへ行った時は、栗は落ちていませんでした

前回のお話は 

たぶんそろそろ今頃ね


と   言うのも 2013年9月21~23日 2泊で 初秋を楽しんでいた

9月の三連休 (๑◔‿◔๑)


せっかくだから、見晴らしのいいとこで (° ꈊ °)✧˖°オホッ!

9月の三連休 (๑◔‿◔๑)


初めて利用した時だから、特に目的も無く次回の
紅葉ハイキングの偵察で まったり2泊でした

9月の三連休 (๑◔‿◔๑)


フリーの上段は、貸切状態でした ☝( ◠‿◠ )☝

9月の三連休 (๑◔‿◔๑)


オートも15時過ぎでも、こんな状態

9月の三連休 (๑◔‿◔๑)


初日は、ご存知のここの温泉でふやけるほどに入浴して

9月の三連休 (๑◔‿◔๑)


いつもの飲み飲みしながら鍋料理でした ꒰⁎×﹏×⁎꒱ ༘ؓ ँั๊ྃ アチャ~
思い出の写真もなく。。。 (˘̩̩̩ε˘̩̩̩)
最終ラウンドの煮込みラーメンが投入された写真だけがありました

9月の三連休 (๑◔‿◔๑)


翌日も晴れ男で快晴!!

9月の三連休 (๑◔‿◔๑)


温泉棟前の栗の木は

9月の三連休 (๑◔‿◔๑)


いっぱい落ちてます

9月の三連休 (๑◔‿◔๑)


9月の三連休 (๑◔‿◔๑)


いい感じ

9月の三連休 (๑◔‿◔๑)


場内は、ちびっこが遊ぶような遊具など特に無いので買い物がてら
こちら 矢瀬親水公園 へ行ってきた

9月の三連休 (๑◔‿◔๑)


9月の三連休 (๑◔‿◔๑)


9月の三連休 (๑◔‿◔๑)


相変わらず飲んでたので、記憶なし写真なし
ただ ちびっこが拾った栗を焼いていたのを覚えていますコロコロ。。。

9月の三連休 (๑◔‿◔๑)


粒は小さい栗だったけど味は甘かった記憶はある
ただ 俺に焼かせるのはやめてくれ щ(゚д゚щ)ゴラー!


最終日の朝は、どんより雲の中 そうそうに撤収し

9月の三連休 (๑◔‿◔๑)


9月の三連休 (๑◔‿◔๑)


大好きな こちら

9月の三連休 (๑◔‿◔๑)


9月の三連休 (๑◔‿◔๑)


山がたくさんあるから、次回は紅葉ハイキングへ行こう

9月の三連休 (๑◔‿◔๑)


今年の9月の三連休は急遽 ここへキャンプの予定でしたが、
9月1泊で来ていることなど理由にキャンセルしました

理由は、三連休ともなると、だんだんここのキャンプ場も混雑してきたことや
空きがなくなってきたことなど 多々。。。


そうね  昨年の晩秋は末っ子をおんぶして谷川岳 へ 行こうなんて |ω・)コッソリ

まあ 無理なんで その下あたりで ハイキングしましたが

今年の秋は 末っ子 おんぶしないで 登山...イヤ ハイキングでいいから
行きたいな。。。。

9月の三連休 (๑◔‿◔๑)


11月に つづく。。。。





このブログの人気記事
絶景湖畔キャンプ場へ
絶景湖畔キャンプ場へ

北平沢運動場裏河原へ
北平沢運動場裏河原へ

玉淀河原へ
玉淀河原へ

黒坂オートキャンプ場へ
黒坂オートキャンプ場へ

小倉橋河川敷の無料キャンプへ
小倉橋河川敷の無料キャンプへ

同じカテゴリー(★群馬県)の記事画像
奥利根水源の森(自然の森野営場)
新治ファミリーランド
新治ファミリーランドへ
新治ファミリーランドへ
新治ファミリーランドへ
高橋の若どり
同じカテゴリー(★群馬県)の記事
 奥利根水源の森(自然の森野営場) (2023-07-25 08:01)
 新治ファミリーランド (2023-04-24 07:53)
 新治ファミリーランドへ (2022-11-08 07:55)
 新治ファミリーランドへ (2022-10-18 12:19)
 新治ファミリーランドへ (2022-04-20 07:48)
 高橋の若どり (2022-04-18 12:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
9月の三連休 (๑◔‿◔๑)
    コメント(0)