肉のみねぎし 寄居
2020年4月24日(金)〜25日(土)のこと
地球全体が大変なことになってきましたね。
外出自粛にはどうも身体が馴染めないボクです(笑)
家に居ると不健康、不規則の極みみたいな生活を送ってます(苦笑)
3日に一度の買い物規制や入店規制やら面倒になりそうだ。
外出自粛と言っても食わなきゃならんし、急いで買い出しへ(=゚ω゚)ノ

キャンプ飯が恋しく、向かったのは以前から通ってるお店へ

だいたいオーダーするのは安くて、旨いホルモン、朝鮮漬け、レバーなど
この日、カシラの入荷は無かったのが残念だった。

昨今の事情で、ほとんどの飲食店が営業自粛しているし、
せめてキャンプめしを家飲みで楽しもうということなんだけど。
肴が旨けりゃ、それだけで酒も進むってもんですよね♫
家から高速道でわざわざ来た甲斐があるってこと。

名物の豚のみそ漬けも10枚

毎晩、家で焼肉&ホルモン焼。極上のソウルフード。

ずいぶん買ったけど、あっという間に消費するだろう。

せっかくのなのでJA花園野菜直売所へ。

もちろんおいしい新鮮野菜を食べたいから購入!!
旬ならではの目当てのタケノコ。我家はこれで3日分相当。

焼き焼き。厚みもあって味噌の香りがたまらん♫

新鮮でも生は危ない。もちろん加熱で食します。

そんな4月24日(金)晩ごはん。盛りの良い定食を食べるみたいで。
みんなは、みそ汁とご飯が待ちきれない。
価格を考えるととってもコスパがいいですね。

ボクはゴマ油で塩コショウで火を止めて醤油で、
もちろんレアめに焼いてニンニクで食べるのが好き。

そして翌日の4月25日(土)
ランチビールをグビグビと飲みながら深谷ネギとホルモン炒め。
辛い「みねぎし」の自家製のタレはどんな料理にも合いそうな気がする。
昔よりも少し辛いかも。

相変わらず活気のある毎日で賑やかです(笑)
やっぱり、キャンプみたいに外で食べる方が断然美味いわけで。
まあ、これはこれで良しとしましょう♫

辛い、旨いと酒も進み。

〆はと言うと!
たっぷりタレを海苔にしみ込ませて、ご飯に巻いて食べる(笑)
お腹がいっぱいになってごちそうさま!!

“キャンプ”に行けないので〝エセキャンプ〟で飯を作ったり食べたり。
みんなで美味しく食べて大満足でした。
またこんな呑みキャンプしたいですよね。
さて今晩は今年2度目の〝タケノコづくし〟で晩酌するかな。
昨日、下茹でして、ほんと、ホッとする香りが癒してくれます。

とうとう室内でテント張れとか、焚き火ゴッコとか。
禁断症状が見え始めてるのは“子供”かも知れない。
ま!!これはこれでいいとしましょう!

都心部に住んでいるのも恐ろしいやらで、、、
こうして大人しくステイホームを心がけます。
ああ、早く実際の“呑み屋”やキャンプで酒が呑みたいもんです。
ボクも焚火の火の着け方忘れそうですよ(笑)
地球全体が大変なことになってきましたね。
外出自粛にはどうも身体が馴染めないボクです(笑)
家に居ると不健康、不規則の極みみたいな生活を送ってます(苦笑)
3日に一度の買い物規制や入店規制やら面倒になりそうだ。
外出自粛と言っても食わなきゃならんし、急いで買い出しへ(=゚ω゚)ノ

キャンプ飯が恋しく、向かったのは以前から通ってるお店へ

だいたいオーダーするのは安くて、旨いホルモン、朝鮮漬け、レバーなど
この日、カシラの入荷は無かったのが残念だった。

昨今の事情で、ほとんどの飲食店が営業自粛しているし、
せめてキャンプめしを家飲みで楽しもうということなんだけど。
肴が旨けりゃ、それだけで酒も進むってもんですよね♫
家から高速道でわざわざ来た甲斐があるってこと。

名物の豚のみそ漬けも10枚

毎晩、家で焼肉&ホルモン焼。極上のソウルフード。

ずいぶん買ったけど、あっという間に消費するだろう。

せっかくのなのでJA花園野菜直売所へ。

もちろんおいしい新鮮野菜を食べたいから購入!!
旬ならではの目当てのタケノコ。我家はこれで3日分相当。

焼き焼き。厚みもあって味噌の香りがたまらん♫

新鮮でも生は危ない。もちろん加熱で食します。

そんな4月24日(金)晩ごはん。盛りの良い定食を食べるみたいで。
みんなは、みそ汁とご飯が待ちきれない。
価格を考えるととってもコスパがいいですね。

ボクはゴマ油で塩コショウで火を止めて醤油で、
もちろんレアめに焼いてニンニクで食べるのが好き。

そして翌日の4月25日(土)
ランチビールをグビグビと飲みながら深谷ネギとホルモン炒め。
辛い「みねぎし」の自家製のタレはどんな料理にも合いそうな気がする。
昔よりも少し辛いかも。

相変わらず活気のある毎日で賑やかです(笑)
やっぱり、キャンプみたいに外で食べる方が断然美味いわけで。
まあ、これはこれで良しとしましょう♫

辛い、旨いと酒も進み。

〆はと言うと!
たっぷりタレを海苔にしみ込ませて、ご飯に巻いて食べる(笑)
お腹がいっぱいになってごちそうさま!!

“キャンプ”に行けないので〝エセキャンプ〟で飯を作ったり食べたり。
みんなで美味しく食べて大満足でした。
またこんな呑みキャンプしたいですよね。
さて今晩は今年2度目の〝タケノコづくし〟で晩酌するかな。
昨日、下茹でして、ほんと、ホッとする香りが癒してくれます。

とうとう室内でテント張れとか、焚き火ゴッコとか。
禁断症状が見え始めてるのは“子供”かも知れない。
ま!!これはこれでいいとしましょう!

都心部に住んでいるのも恐ろしいやらで、、、
こうして大人しくステイホームを心がけます。
ああ、早く実際の“呑み屋”やキャンプで酒が呑みたいもんです。
ボクも焚火の火の着け方忘れそうですよ(笑)