自然を求め湖畔を野宿

へっぽこ課長

2025年02月24日 15:16

2025年2月22日(土)~23日(日)のこと。

寒波の週末は、やっぱり丸太で焚火でしょ!

湖畔の野宿は日常と一線を画す秘密基地。



日頃の行いを一考するのもまた楽しい。

普段とは違う状況に身を置いて、また遊んできたお話。



天気も良くわからないし、予約したりとか面倒だしね。

ボクは直前まで気分しだいの週末なんです。



天気予報は氷点下。丸太で焚火なら平気でしょ!

ということで、丸太を燃やしつくしてきました。



一人も良いけど やはり話し合い手がいるのもいいもんです。

ということで、いつもの友と一緒に楽しむ事が出来ました。



ザックをデポして登ったり下りたり汗だくで到着。

お昼は蕎麦屋で乾杯しスタートでした。



ここは辿り着くまで大変ですが、目の前に広がる風景には唖然。



キャンプする前はザック背負って、硬派な遊びばかりだった。

最近じゃソロだったらって思うと、こっちの方があっている気がする。



野営地に向かうと雪が舞っていてどうなるかと。

大汗かいて体から湯気がでそうなくらい丸太を集めた。



キャンプって、内容かなあって思います。

達成感あるアミューズメントだ。たまりませんね。



サイトは貸切り状態でマッタリダラリと過ごせた。

たまに晴れ間はでるものの、雪がちらつくお天気だった。



とてもじゃないが、小さな焚火じゃのんびりできるような気温じゃなかった。

そんな今回もテント無しで、焚火泊の限界値を知りたくね。



冒険中毒のボクらはバーボン飲みながら語らいましたよ。

こうした湖畔のオアシスで暖をとり簡単な肴で酒はうまい。



丸太の薪を燃やしつそくそうなんて言うもんだから(笑)

二週連続の湖畔で焚火泊も最高でした。



こういう遊びは大好きですよ(笑)

毎度こんな楽しい遊びに導いてくれる友に感謝。



これがこの日の晩ごはんとなるが、記憶にない!

味噌汁もいただいたらしいが記憶が飛んでます。

食べたかな?食べたかもしれない。あーこわいこわい。



このあと焚火に横たわって睡魔に負ける。

「燃えちゃうよ」って声かけられたのは憶えています。



NHKのラジオを聴きながら...

夜は風もなく語らいの焚火を楽しむことが出来ました。



寝たり起きたりの繰り返しで朝を向かえました。

目は覚めたが体が起きない、翌朝。



寝袋の中でゴロゴロ〜ゴロゴロ〜

結局夢うつつの中、6時までゴロゴロ〜



寝袋にも入らず彼は一晩中、薪をくべていたようです。

やっぱり この人は硬派な人です。



完全起床。とにかく焚火から離れると寒かった。

缶ビールが凍るほどの気温は氷点下。



寝起きの朝ビールでキャンプしてます感を漂わせる友。

ボクは差し出されたビールも飲めないほどの胃もたれ。



しばらくするとポタージュの差し入れ。

ほっほ〜ぉ 最高である。



しかし、焚火は暖かく、ここは静かで良い場所です。

のんびり帰りました。



帰り道のこと。

歩幅の合わない登山道で真新しい財布拾いました。

現金、免許証、キャッシュカードもろもろ。

無事に持ち主に届けられて良かったし。

そのうち いいこと あるといいな(笑)









おしまい。










合計335泊 2025年は6回6泊

過去記事はこちら↓

2025/02/18
2025年2月15日(土)~16日(日)の快晴の日のこと。やはりフィールドに出てこそ野遊びだ。誰もいない湖畔で朝まで焚火したお話。一緒に行かない?くらいの軽い気持ちで友を誘った。焚火メインで決して難易度と高度の高くないハイク。目的地手前のコンビニでもちろん酒を調達。バックパッ…



2021/10/25
2021年10月23日(土)〜24日(日)のこと。行きたかったキャンプ地の一つがこちら。ハマって抜けられない野遊び。あの手この手で誘い出し。週末は armysealsさんと焚火を楽しんできた話。楽しみにしてたのは今年の正月にキャンプした以来。秋はどんな感じになっているかのチェック。…



2021/01/09
新春“焚火”は湖畔へ。2021年1月2日(土曜)のこと。1泊で2日で遊んできた焚火のようすだけ(笑)おまけ。とても気持ちのいい新春キャンプができて何よりでした。このコロナ禍によって今後はどーなるのか。外遊びが できなくなる現状に直面すると..新年早々やるせない気持ちでいっ…



2021/01/04
2021年1月2日(土)~3日(日)のこと。再び 気になる地として野宿と夜空。湖畔で焚火して 正月のなごりを楽しんだ話。年末から食べすぎ飲み過ぎ夜更かしなダラダラ生活(笑)マグロも蟹も とても美味しかった。結構奮発したらしいのでしっかり味わっていただいた。と言うわけで新年…



2020/12/14
2020年12月12日(土)~13日(日)の話です。ここのところハマリにハマっている“無料”が主。〝まさかこんなところに〟って感じの場所へ(=゚ω゚)ノ無料の絶景湖畔キャンプ場で焚火して遊んだこと。荷物がクソ重い!ビール350mlが6本ですからねぇ(笑)歩いて楽しめるようになったら楽しみは無限に広が…




あなたにおススメの記事
関連記事