素敵な森でキャンプ♪

へっぽこ課長

2016年05月04日 08:58

2016年4月29日(金)~5月1日(日) 2泊で、キャンプへ行ってきました♪

素敵なトコへ向かうため早朝に出発し、良い景色を見てのんびりしようと徘徊

春ならではの遊びですけど、非力な車なもんで山道シンドク・・・



この時季としてはやっぱり外すことのできない絶景ポイントへ



颯爽と出向いたのだったw

昨年に続き 足を運ぶ素敵なキャンプ場がある♪

群馬県南牧村にある「なんもく村自然公園キャンプ場」の話。


標高がかなりある、、、春を楽しむには最適なキャンプ場w

おもわずヨーデルの歌でも歌いたくなるような景観ですw



アーリーインで設営は後回しで、恒例の山菜三昧なワケで(笑)



森の宝物探し^^ (地主様の採取許可を貰ってます)

天然のものはそれぞれ持ち山があるので、

地主さんに無断で採取するのは泥棒と同じこと。

ということで必ず採取の許可を頂くか、売店などで購入してくださいね♪



さて本日の昼食は、先週に引き続き この時季ならではの、、、



風が強すぎて焚火諦め、バーナーで天ぷら揚げて、うどんも茹でて♪



今日もこうして素敵なお山で時間が流れてゆく・・・



今春は予想以上にスピードが速く、楽しみにしていた山遊びも今週で終わりかな?



余計なことは考えず、お山でこんな時間に家族で身を置けることが、いいね・・・



風薫るって、こういう日のことをいうんだろうね♪



確かに景色がいいと酒も美味いし、やっぱり来てよかったとw



山小屋風の風呂へ家族で^^



混浴 (*゚∀゚)=3ハァハァ 



なーんだ男女、別でした(`・ω・´)キリッ



とーぜん男衆 ( ̄▽ ̄)



風呂も貸切で ゆっくり温まって♪



山奥なのにゴミ捨て OK牧場^^





風呂上りは筍ごはんと牛スジ煮込み・・・うまし



とっつぁんは、ワラビのお浸しで グビグビ



到着時は強風で、どーなるかと思ったけど焚火もできたし、満天の星空で満喫できたw

焚火は21時終了(ここの規則)な訳で・・・オヤスミナサイ

深夜2時にオシッコヘ さらにすごい星空♪ なんか得した気分(笑)


寝るの早けりゃ、、、起きるのも ハ ヤ イ ヨ ♪

テントがバリバリ 凍ってたよ

ご褒美の朝♪



朝焚火しながらツマミなどなど・・・昨日の残り 天ぷらタマゴとじ



気分がノッテきたので パンケーキのデコレーション風など







暖かいので シュラフ干したり、嫁さんは読書。。。



朝食が済んだら、風もなく暖かいので、お散歩へ♪



爽快だなぁ

いい場所^^

その色を表現をするには 「緑」 という言葉だけではもったいないね^^



特に予約して来なくても貸切なワケで(笑)



誰もいない、昨年はココに設営したんだよなぁ~♪



林間サイトの炊事場は味があるな~








GWなのにテント張っているのは我家のみ・・・

野営的なキャンプ場は、健在だったなぁ



ココもいいけど日陰だよなぁ



スゲー道だ

ヤッパ 搬入大変だよな(;´Д`)



キャンプ場グルリと 小一時間ほど歩いただろうか・・・



場所ににも寄りけり陰るのが早いトコあるから

やはり頂に近いトコがベストかな♪



森の中は爽やかで♪ 昼寝したいわw



子供たちは散策し遊んでいるので、昼食の準備。。。



鮭焼いて卵かけご飯という和食でウホホー(*゜∀゜)=3!!



ワラビと筍、食べ飽きたなぁ~((´д`))



子供たちが遊んでいるので2泊目の食材を買出しへw



なんちゃら峠に寄ってみた

天空の回廊を下る♪



ちょいとガタゴト道へ

これはかなりの強敵でしょう (((;゚ρ゚)))アワワワワ

野営より、ヤッパ キャンプ場で寝たほうが安心だわ



買出し荷物持って、駐車場からもテン場遠いよ



まずは着火 



せがれがカレー作ってくれたw

邪魔する末っ子(笑)



焚火しながら料理だから、、、今日は交代で風呂へ



刺身あるし、カレーライスあるしw



下界で買ってきたw 微力ながら金を落とす╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

つまみ盛りだくさん



風が無くイイワ~



ここへは秋と春の三回訪れたことあるけど、

どの季節を歩いても楽しいと思うけど、樹木の新芽に山菜など

この時季のこの場所はやっぱり外せない

ここは林道に囲まれたキャンプ場で、一日中徘徊していても飽きないフィールドだ

2泊目の夜は、ほぼ満天の星空かなぁ

暑いくらいのテントの中・・・本日も21時就寝




朝焚火の1ラウンドは終了し(笑)

コノ 場所にいつまでも身を置いて、春の精たちと戯れたいケド

ナゴリおしいケド、チェックアウトなんだよね。。。

帰る日に限ってナカナカ起きない・・・ガキ起こして(笑)

簡単なパスタでヤッツケの撤収作業ですw



子供はタラコパスタw



大人はペペロンチーノ^^



洗物はせがれと二人で



なんとか10時前にオワッタw



さあ帰りますかUターンw ((((((((((っ・ω・)っ ブーン



アウトは管理事務所でご挨拶してw

とても暖かい管理人で、心温まりました♪ またお邪魔致しますねU,,・ω・)ノ




毎度のことながら大したネタは、ありませんけど・・・

気が向きましたら今後もお立ち寄りください(笑)








おしまい。






2015/05/06
2015年5月2〜4日 2泊で 山菜採りキャンプへ行ってきましたアーリーイン9時に 見晴らしのいい場所へテントを張りました ^o^いつもなら残雪があって、肌寒く 日中 半袖なんて考えられないが、暑いくらいでした今年は春がはやかったようです散歩しながら山菜採りですとーぜん オ…




2014/09/16
9月13~15日 2泊3日で遊んできました今回は山岳地帯で携帯もナビも怪しい......秘境でナビ遭難しそうになった w(゚o゚)w 行くまでに峠越え何度も....車酔いに  鼻血!!   何度も休憩した娘だけ 元気だ!! 到着したのも14時だし、設営終えたら いい時間になっていた今夜は冷えそう…








あなたにおススメの記事
関連記事