山梨の夜を満喫する♪
2018年11月22日(木)より1泊で、せっかくなので行ってきた♪
良い夫婦の日にソロキャンプしてきたこと(=゚ω゚)ノ
天気は壊滅的かと思いきや
海の日の真っただ中に発生した“交通事故に心殺された夏”
久しぶりに〝カラダもココロ 〟も壊れた夏
あまりにも厳しい毎日に、キャンプのことも忘れ、
気付けばもう秋、今期は全て壊滅的だったね
生き方とか暮らしとか、色々考えるきっかけとなった貴重な時間
あとは体調と気分次第で♬
いつもと違う場所に行きたかった(笑)
高速道で辿り着いたのは「パインウッドオートキャンプ場」へ
着いたのは12時30分過ぎw
雨はお昼で止む予報だった
フィールドは甲府盆地を一望出来て富士山や御坂山地の山々が見えて、
夜はお馴染みの美しい夜景と星空を眺められます
薪は1ケースで¥1,000-になりました
設営と撤収も簡単なWild Country Zephyros 2を設営
本来2人用だからラグジュアリーな広さを持つ
やや上段サイトを陣取りし
そして、テントとタープでも有り余るスペース
料金は車ソロで一泊2,000円+薪1,000円で遊べる
まさに最強なキャンプ場
テントを張り、 水を汲みに行き、もうこうなると、
到着後のホルモンとビールのことしか考えられない
ではやりますかーw
ジャンルによっては、言わずと知れた山梨イチのホルモン
口の中がカオス
スノーピーク「コロダッチオーバル」で料理すると不思議と旨い
「蓋」と「本体」の両方がそれぞれ使えるから魅力的
見ての通り牡蠣!
カキのぺペロンチーノ
味わいはマイルドだけどガーリックオイルの風味がかなり強烈!!
新レギュラーメニューに決定だな♪
安定のおつまみ
記録を見るとホボ1年ぶりだった
いろいろあって到着が遅れたら平日なのに、ホボ満員
というわけで・・
酒を呑みながらせわしなく薪を投入するも、
何だかそんな時間が至福でとても楽しいものでした
それにしたって気温が丁度いいし、寒くもないし暑くもない
キャンプするのにいい季節になってきた!
ここはすべて雰囲気、焚火ともに大衆の極み(笑)
やはりここの眺望は最高だ
これだよw しばし立ち尽くして眺めた
その後、、、撃沈
完全に潰れて、いつの間にか寝ていたw
翌日・・おはようございますw
どうやら快晴 快適に過ごせた
平日で思ったよりも大盛況だったが、
純粋に焚火と酒を楽しみに来てる方が多く、居心地が良かったw
というわけでw 朝らー(笑)
麺はマルタイに見ての通りチャーシューに玉子
インパクトのあるヴィジュアルを目指してwww
少々芯を残した茹で加減
もうヴィジュアルから旨い(笑)
ここに来て全てが、お腹いっぱい胸いっぱい、ごちそうさま
既に帰られてるサイトや女子ソロの方など
見るもの見たし、そろそろ撤収開始
朝飯も食べて8時30分に出発 どうせ帰るだけだ
50過ぎた大人が遊びに没頭できることは幸せだと思う
楽しんでやるぜ人生
これw 管理人さんの新型サーフダブルキャブ
必要に応じてレンタカーを使いながらってのも自由
帰路は高速道で2時間はかからないでしょ!とタカをくくっていたら
三連休だしあちこち事故渋滞だわ
これで身体が治ってさえくれれば、もう本当に言うこと無しだわさ。。。
おしまい。
関連記事