ほったらかしキャンプ場へ行ってきました♪

へっぽこ課長

2018年03月19日 07:34

2018年3月16日(金)より1泊で山梨県の夜景が良いトコで寛いできました♪



今回はなんと! どこでもいいわけじゃなくて、

キャンプや温泉に入れる人気の絶景スポット♪



『ほったらかしキャンプ場』と『ほったらかし温泉』へ行ってきました(=゚ω゚)ノ



てなことで各種の天気予報とにらめっこして、

サイトの確保も重要だったりしますが(笑)

ダメもとで一つ、前から行きたいなと狙っていたキャンプ場に連絡してみると

金曜で雨だから、空いていたのもあるけれど

なんと! まだキャンプ場の特等席が空いていると云う

もちろんその場ですぐに予約をお願いしたのは言うまでもなく、

決行日は雨という“金曜日”でしたが、まったーりと

寛げる週末をまだかまだかと心待ちにしておりました



(・∀・)キュンキュン



今回はあっちの湯に入浴しプレハブの手作り感がとてもいいです(笑)



ボリエモンさんと一日違いで(笑)

入浴後は真っ直ぐキャンプ場へ行かせてくれない

『温玉あげ』が名物でビールとやりたいトコですが、

絶景スポット「ほったらかしキャンプ場」へ

そんな週末キャンプのお話ですw



何度もこの近くを散策するたび車で通ってはいたけれど、

強風で諦めて『ほったらかし温泉』だけ入浴して帰ったり、

《撤退編》急遽ソロってきました♪ 

キャンプしに訪れるのは実は初めてのこと



フライングだと



なんとも見ているだけでホッコリする



受付はこっちか?あっちか?



まずはこちらで受付しますw



この日は金曜お一人様1500円と別途サイト料

区画サイトを抜けて奥に行くと、

ハナレサイトとハナレ上サイトがあります



受付すると注意事項の書かれた場内MAPを渡されます



予約時は『おまかせ』の特等席でしたので、

初めて行く方は、コレ見て相談するといいですね♪

私はハナレサイト下サイトのNo.2でした



こちらも全て7m×9mくらいの広さで、サイト料金は2,000円です

両サイドは居なくて、ホント『特等席』でよかったw



マイブーム幕のWild Country Zephyros 2を設営して

雨除けタープも準備完了です(笑)



前回の残り物をアレンジして消費しますw

最近はマイブーム(笑)



まずはこれ(笑) ♪ おひとり様ランチ

そしてこれ



何としても眺望がバッチリなサイトでやりたいものですが、、、



しかし14時には残念ながら予報とおりに雨・・



景観はご覧の通りで夜に期待したいもんだ♪



キャンプ場全体に手作り感があって、どのサイトからも景色が良くて、

申し分ないキャンプ場で人気があるのが伺えます



生憎の空模様ですが夜のステージに期待ですw



サイトからは便利すぎる位置に



ハナレサイト(ハナレ上サイト)の洗い場



当然ですが、洋式トイレもありましたよ



ランチはたっぷり食べたはずなのに

スノーピーク トレック 1400 で、めし炊きw



ステーキ宮風のワイルドカットステーキ

500gと買いすぎたw

食べ応え満点!!



宮のタレでめちゃくちゃ旨いし(〃▽〃)

ガツガツ喰らっていき

with ライス(笑)



どうやら、これから素敵なショーが始まりそうだぞ

キャンプサイトから見る夜景は肉眼で見る方が断然キレイですw

目の前の景色を肴にして呑めるこの境遇は矢張り羨ましい!(°∀°)

そして、その時はやって来た



キャンプ場ルールでは22時消灯



深夜にトイレ、、、外は満天の星空♪



翌日の好天に期待大です♪



・・



・・



就寝時は雨降りで どうしたものかと思ったけれど

翌朝は見事に晴れた!

5:30 着火



風も無く、思ったより寒くない

清々しいとは、こういうことかと。。。

朝焼けのシルエットも、やっと空を見上げることができた



やっぱ、焚火に載せて

飯は炊き立てが旨いし

目覚めのコーヒーを飲みながら、

至福のひとときを楽しみました♪



凍った幕も、春の陽射しで解けだして



ごはんの上にはナムルをトッピン具

たまらんww



味玉+ワカメそば

これハマるかも♪



食欲がさらに増幅w

昨夜の残りワイルドカットステーキで安定の旨さ♪

朝ごはんはセットで肉も追加

なんだかもう ビビンバ風な味わい (≧∇≦)



帰る日、それでも満足度かなり高い



フリーサイトは満員でしたw



区画サイトも満員でしたw



区画サイト側の洗い場はオサレな屋根付きがいいね♪



洗い場からの点景1



洗い場からの点景2



晴れてくれたので幕とタープは全て乾燥することができました

お初となる「ほったらかしキャンプ場」はとても綺麗で過ごしやすかった



基本的には区画サイトのオートキャンプは好みではなく苦手だけど、

言わずと知れたキャンプサイトから見える景色が売りですから(笑)



とっても満足のゆくソロキャンプを堪能してきました



混雑を避ける為にサイトの確保よりも、

大型連休など中央道の渋滞が、

なんてたって嫌なもんだから、どうしても平日からみに(笑)



夜景、雨上がりの星空、朝焼けと

どれもこれも何とも美しくみえる

とてもタイミングの良いときにキャンプできた週末でした♪



帰路はコチラで定番のお土産買ってw



またいつか再訪したいなと思っている♪ ルンルン







Wild Country Zephyros 2 はワンポールテントで

重さが2kg弱とバックパッキングテントとして使うなら限界かな

キャンプなど搬入が必要な場所では、設営が楽で癖になりそう

しばらく ソロはコレで♪












おしまい。


あなたにおススメの記事
関連記事