パインウッドへ行ってきました♪
2017年9月1日(金)より1泊で山梨県のパインウッドへ行ってきました♪
調査も兼ねてグンマー、ヤマナシー、ナガノー辺りでキャンプしようか?
とりあえず高速道乗って混み具合を見ながら( ゚Д゚)ヒョエー
そうだ、山梨へ行こう^^
おっ!晴れてる
予報通りと言うか
勝沼ICで降りたら、アソコとアソコだな
アッチは何人か居たので、コチラへ平日サイコー(^0^)
丘の上の『夜景のきれいなキャンプ場』へ
ゆるやかな日々をここで過ごそうかと、そんな想いです
ベテランキャンパーの先人たちがレポしているので、
ここのキャンプ場は今更、私が言うまでもありません
今日の目的は『夏休みソロ』ということで、まったーりするだけ
ココまで来るのに想像以上にガタゴト道で・・∑(=゚ω゚=;)
雨降りに備えてDDタープを張り、最低限の装備のみ
遅いランチで
『広島焼き』のランチも食べて、
『1,000円で薪つめ放題』も控え目に購入したら、
管理人からの差入れをごちそうになり
こんなにいい天気なのに雨降りなんて、ほんとかなぁ~
焚火するには、まだ暑く・・じっと我慢でした
場内は爽やかな光景で
いちよ平日なんで17時までは飲むのやめようかと、
思ってたけど飲んじゃいました(笑)
ビールを(・□ゞグビグビ…
無風で暑く、徐々にどんより曇ってきて
選んだサイトは無難なココを寝床にしよう〜(^^)ニコ
虫除け対策で着火しますが、根菜とお肉を放り込んで!
暑いので焚火はダンダン遠くへ
煮込みを突っつきながら、ちびちび
今日は完ソロかと思いきや、
18時にバイクの方がソロで上段へ
涼しくなってきたので焚火の側へ
シロコロ焼き焼きしながら
そろそろステージの始まりかと
灯りを消して、焚火の温もりとコラボ
21時過ぎに予報どおりの雨が降るも、
無防備な半袖と短パンで転寝してしまい!
深夜は寒くてシュラフを出してソワソワしたり
目が覚める…朝の3時半!(-_-;ウーン
雨降りなので、タープしたから覗くと・・
目の前のステージもまだ、こんな光景で( ゚ ▽ ゚;)エッ!!
お約束の雨も朝まで降って、
タープ中に焚火を引きずり込んで寝ました(;´Д`)
昨晩の残り汁で温まり、コーヒーで寛いだら
乾燥撤収は無理と判断し、早々にゴミ袋へ
ミニマムで見晴らしの景色を堪能
管理人へご挨拶して、またいつか来ようっと
ありがとう、とっても素敵な時間を過ごせました
微力ながらお金を落とし(笑)
お土産も買い込んで、お決まりのコースで帰路へ(=゚ω゚)ノ
土曜日の中央高速道の下り渋滞を見ながら、ス~イスイっとw
自分の好きなことができるということは、しあわせなんだね。。。
おしまい。
関連記事