黒川キャンプ場

へっぽこ課長

2024年04月29日 22:55

2024年4月26日(金)夜 ~ 28日(日)のこと。

ずっと来ようと思っていながら、なかなか機会がなかった。

静岡県静岡市の無料キャンプ場へ (=゚ω゚)ノ

黒川キャンプ場



GWがハジマリマシタ!というお話。



まずはBハウスとしていつものように夜からスタート。

海の香りのする潮風。ということで・・

寝るまで酒です。酒。



寝たのは2時くらいだったろうか。

目覚めてみれば朝ごはんの時間でした。

翌朝はどんより雲で雨予報。ゆっくり出発。



キャンプは、おおよそ月に1度のペース。

いつもの長男と次男とキャンプの予定でしたが・・・

破天荒な末っ子はケガしてお休みです。



ファミリーキャンプ始めたころは当然13歳若かったんです。

どんどん成長するんですね。みんな一緒に歳をとりました(笑)



深く濃い自然の魅力をキャンプで伝えようと子供と遊んだ。

もっともっと山、川、海などで、冒険したり遊べばよかった。



「5月の連休は何してたっけ?」って感じでブログを見返したり。

一昨年、先一昨年って感じで10年くらい振り返ると楽しいです。



そんな子供たちも大学生、高校生、中学生の三人。

手がかからなくなったが、お金がかかるようになった。



お父さんは生まれた時からお父さんだったわけではなく。

君たちが生まれた時から、お父さんなわけだ。

なのに世間では雑に扱われているお父さん。



この先もお父さんでいるわけだが。あえて言っておきたい!

いつまであると思うな親と金。



キャンプしているお父さんってカッコいいのになぁ・・

世の中はあんま認めてくれないよなぁ(笑)



最近じゃ、高校生の娘がよく話しをしてくれる。

やりたいことや、したいこと。たくさん遊べばいい。



ボクとしては親の考え方を押し付けることなく・・・

子の考えを尊重するのが幸せだと勝手に思っている。



年取って人生の後悔って何だろう。

親にあれダメ、これダメって言われたとか。言われないように。



人生好きに生きたらいい。と、いつも言っている。

これからも そうありたいとも思っています。



ここ黒川キャンプ場はお金が必要ありません。使用料もありません。

何をするにも遊ぶ事でさえお金を使わなくてはいけない世の中です。

飲み食いするものを持ち込めればそれでいいんです。



雨キャンプでも順調です。なんたる極楽空間・・・

息子と語り。当たり前だった時間が今は貴重に感じます。



お腹を空かせて空気の開放的ないい場所で笑いながら、

美味い美味いと言い合いながら、これ以上のグルメってないよね。



お昼過ぎから飲みはじめ、食い始め、ソレがひたすら続く。

寝るまで続くこの日。



しかし見事な雨、吐く息は白く。それでも外でテント張って寝る。

何で、こんな馬鹿げた遊びが楽しいんでしょうかね(笑)



キャンプって豊かな気持ちにしてくれる。そんな気がします。

遊んで楽しい時間を作ってきたからでしょうか。



セーブしようと思いながらセーブできない繰り返し。

そしてこの辺りから記憶どころか写真も無くなります。



気づけば気絶したように寝ておりました・・・

翌朝。雨は止んでいました。

ランドロックがいっぱいいっぱい張れるサイト。



他にも空きがありましたが・・・

ボクの正面のサイト2区画が空きでした。



たくさん好き勝手書きましたが・・

一番楽しそうなのはボクだと感じます。



焚火で焼くとふっくらして、これも美味しくなります。



ひとりで食べるもよし。親子でゆっくり朝食を食べるもよし。

キャンプ飯って様々ですね。



よくわかんないですけどキャンプの魅力ってナニかしら。

日常と距離を置いてみたいからでしょうか・・・



帰る日は最高の天気でした。

自然あふれるフィールドでとにかく酒と美味いもの食べた。



なんとGWというのにサイトには空きが目立ちました。

というのも駐車場の場所もサイト番号で指定されます。

でもって、駐車場空きとサイト空きが同じということ。



さあ撤収しますよ!

GW前半は1泊キャンプでBハウスに戻ります。



黒川キャンプ場クオリティとしか言いません。

早起きせずにキャンプ旅ができる「近さ」がとてもいい。



いいじゃないですか。ボクらは十分満足しました。

無料なのに文句をつける輩の気がしれない。ここ最高です。



キャンプ場近くのやませみの湯で焚火臭を洗い流す。

温泉にゆっくりと入り。ここは一日700円という料金。



帰り道。田んぼの畦道に茹でたタケノコとワラビの無人販売。

しかも外にクーラーボックスごと置いてあって支払いは料金箱。

これは善意を求められるシステム。



でもって、お昼ごはんは大好きな・・かつや。



新しい限定のねぎ味噌ロースカツ定食。

味噌ダレが美味しくネギとの相性バツグン!



黒光りした味噌ダレが白いごはんに良くあいます。



しかし出るわ出るわの豚ちゃん。ぶっちゃけ美味いです。



息子はソースカツ丼(竹)。カツデカイ!

オーソドックスではあるもののボリュームしっかりしています。



お父さんが元気な場所。ここに来ればみんな楽しい。

Bハウスに戻って天気がいいので洗濯。ちょい昼寝。

そして晩ごはんの支度。筍ごはん、ジャーマンポテトなど。



どんな場所かより、どう使うか。

価値のない場所に確実に価値が生まれていると思います。



なので・・最小限のお金で工夫して、やりたいことをする。

Bハウスの活用方法もどんどん変化させたい。



これからもほんと、いくつなってもファミリーキャンプはやりたい。

いつも帰りの車の中で思ったりしてます。



こんな食材を集めてくるセンス。

静岡の地野菜で筍の玉子煮、ワラビ、スナップエンドウ。



〆のおいなりさん。と思いきや!本当の〆は

もう、、何なんでしょうかね。



何が脇役なのか、何が主役なのか・・



今ボクにとって幸せな場所と時間のひとつはココだとハッキリ思います。

GW前半が終わりました。後半はソロキャンプです。









おしまい。










スズキジムニー 燃費17.0k 合計316泊  ガソリン164円

過去の投稿は以下をご覧あれ。

2023/08/09
2023年8月4日(金)~5日(土)のこと。静岡県静岡市の無料とは思えないキャンプ場へ (=゚ω゚)ノ静岡市清水森林公園の黒川キャンプ場行先は予約できるところという適当プラン。長男と静岡市に行くこと以外は何も決めていない。運良く理想的なエリアでキャンプできたお話。急ではあったが休み…













あなたにおススメの記事
関連記事