2022年12月2日(金)~3日(土)晴れた日のこと。
ふと空いた休みにキャンプ地に潜入。
今回向かったのはこちら (=゚ω゚)ノ
宮山ふるさとふれあい公園キャンプ場
平日だから近くのキャンプ地へ行こうかと思っていた。
ちなみにこの日は金曜日だけど休んでいる人いないなって雰囲気(笑)
やっぱり、ここのキャンプ地がいいなと遊んできたお話。
仕事疲れを引きずりながらの今回のキャンプ。
自宅をゆっくり出発。渋滞にも遭わずに順調に買い出しも完了。
今朝は4:00 起床。嫁と娘と日本対スペインを観戦。
2大会連続の決勝トーナメント進出を決めましたね。
堂安の本番の強さは流石です。
日本の実力見たら十分ですね。
サッカーワールドカップ見てるだけで楽しい。
4年間今日の勝利のためにやってきてる。
監督は一日中サッカーのことばかり考えている。
ボクもそうなんです(笑)
ポッカリ空いた休みでも仕事のことばかり考えてます。
平日なので仕事のトラブル電話が無いのを祈ります...
いよいよ12月となりました。ボーナス出た方もいるかと。
欲しいモノも無いし、興味のないモノにお金を使うのは嫌だし。
朝一に嫁さんと銀行行って、しつこく投資勧められ呆れる。
生きたお金の使い方したいな。外貨や株など投資は一切、興味ない。
信用ないし。まあ、あんなの大口投資家しだいの相場だよ。
さてキャンプのこと。到着したのは13:00 過ぎ。
受付すると話好きの管理人で時間ロス。今日は貸切だよ!って。
誰も来ないから好きに使ってください。とのこと。
FM NHK 歌謡スクランブルを聞きながら設営。
工藤静香特集で懐かしソングを聞いていた。
工藤静香だいぶ劣化してるよな。
森高 千里はおばさんに見えないのはボクだけ?
どこもかしこも満員御礼のキャンプ場ばかり。
手ごろに行けるキャンプ地が無いに等しい。こんなブーム早く終われば良いのにね。
そういうボクもキャンパーだけど。予約なしでも行けるキャンプ地が理想。
独自のルールがあるキャンプ地は極力行かない。
今年三回以上来た人のみ予約とかアホみたい。
そんな小さいこと自体バカらしい。多くのキャンパーに利用してもらいたいとか。
こんなにいいところだから遊びにきてくれ。とか、そういう気持ちないんですかね?
どういう目線で商売しているのか、何となく分かります。
今じゃ、相場でいうとソロ3,000円は普通かな。
いろいろ求めすぎるとガッカリもある。
人気ありすぎで予約困難なところは諦めて行ってません。
あーだの、こーだの、注文つけるところも行く気にならん。
そこまで言わないとおバカさんバッカリくるんですかね。
冷静に考えるともうそこまでして、お金出すテンションにならない。
一望できる見通しのよい景色から風が吹き抜ける。
豪快に焚火するが煙でやられる。おかげで燻され焚火臭。
ジムニーで風避け。
火が落ち着き、いい感じなったころを見計らって晩メシ。
昼に食べたひも川うどんのアルミ鍋は使いまわし。
豆腐、キノコ、野菜放り込んで食べる。〆は定番のラーメン。
キャンプをこよなく愛する者としての自覚はあるが、節操の無さの自覚もある。
17:30 頃だったかな。ボクひとりのために宿直の人が声を掛けに来た。
19:30 過ぎ。大き目の流れ星かと思ったら、火球を見ました。
初めて見たなキャンプ地からは月が見えてた方向。
酒は飲まず。焚火三昧。この丸太が燃え尽きたら寝ることに。
熾き火になっても見つめてました。
22:00 過ぎ、寒くてテントに潜りこみ就寝。
翌朝5:00。 つま先が寒くて起きた。真っ暗の中。即、焚火。
昨夜は星も綺麗で月明りもバッチリ。
まずはコーヒーを入れ寛ぐ。アボカド、サラダチキンをつまむ。
やや明るくなる 6:30 。
完ソロの朝。結露無くテントはさらさら。
持参した薪で焚火で火遊び。買った薪2束は持ち帰った。
結果的に空間を贅沢に使う貸し切りサイト。
静かな林間に浸れる時間を存分に楽しんだ。
柿や果物は大好物。酒飲んでいないと甘いものを体が欲しがる。
朝ごはん。ごはん一合焚くけど少なめ。残りは家でお昼に。
昨日のお昼にりんご2こ食べ。
今朝も もの足らず、りんごを食べ。
洗い物はお湯でらくらく。真ん中2口がお湯。
格安キャンプなのに、こういうのはありがたい。
春になったら時間を作って、またここに来よう。
そんな感じで今後も行きたい。
地元の散歩する人たちたくさん。居心地の良い空間。
この立地で落ち着いた雰囲気でゆっくりできるのは貴重。
今日の土曜日は満員。さぞ賑わうことでしょう。
完ソロを味わい満喫した。
宮山ふるさとふれあい公園キャンプ場は今月でクローズ。
そんなわけで、来年の春までお休み。
決して派手な景色があるわけではない。
でも、情景は里の雰囲気を醸しだしていて居心地いい。
いつもながら最高なキャンプでした。
おしまい。
スズキジムニー 燃費15.8k 合計275泊 。宇佐美でガソリン152円。
前回の投稿は以下をご覧あれ。
2022/06/27
2022年6月25日(土)〜26日(日)のこと。茨城県筑西市のキャンプ場へ(=゚ω゚)ノ宮山ふるさとふれあい公園キャンプ場病院の検査後にゆるく巡ったキャンプ旅のお話。検査が淡々と早めに終わり、ちょうどいい塩梅だった。本日はファミキャン3組、ソロはボクだけ。地元ナンバーの車ばかりの森林サイ…