けやき平キャンプ場で遊んできました♪

へっぽこ課長

2017年09月11日 20:40

2017年9月9日(土)より1泊で茨城県のけやき平キャンプ場で遊んできました♪



週末は天気が良かったので久しぶりに茨城へ(=゚ω゚)ノ



少しワイルドな道路をガタゴト走りながら(汗)



先週は静かで贅沢な時間をひとりで過ごしたので・・

気持ちのいい週末だし、夏が戻って来たね〜♪



低山ハイクを家族で遊ぼうってね(^^)ニコ



キャンプ場利用者は通行可能ですが、道は狭いので注意



鎖から先は、車一台分の道幅しかないので対向車来たらどーする?

やっと登ってるって感じ((((;゚Д゚)))))))



登山だけの方は、こちらの駐車場らしい



ハイク気分で遊べればOK



土岳の中腹にあり太平洋を望むことができるキャンプ場というので、

ここから土岳山頂までハイキング気分で楽しみました



キャンプ場からすぐなので、水筒持参でテクテクと



途中に東屋がありました

小滝沢方面へ降りると、あの無料キャンプ場ですw



標高599.7mの土岳山頂の展望台からは、360度のパノラマが楽しめます



ゴロンっと寝転がりたくなる景色ですが・・



ほんのり汐風が心地良くて



見晴らし良く、飲みたいところです♪



晴天でしたが富士山は拝めませんでした



東京方面⁈ スカイツリーとか?



こんな感じで、期待はずれ( ̄◇ ̄;)



陽射しが暑くて、のんびーりできません(汗)



暑くて、即下山!

沢水で顔洗って、サッパリ!



見上げると立派なケヤキがありますよ



管理棟です



ディキャンプ料金追加で、まったーり(^^)



サイトに戻り、ひと仕事ですよ

区画サイトでオートではないキャンプ場

サイトで搬入用のリヤカーとか無いし(( ;゚Д゚))

ある意味ギャンブル┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

ロープギリギリまで車付けて、一番近いサイトNo.5設営



寝床のセッティングやらリビングやらを済ませ



天気いいので、シュラフ干したり・・ほとんど主夫です



いつものマシマシ料理のランチも



ビールを(・□ゞグビグビ…

喉が渇いて、とまりません( ̄◇ ̄;)



子供達は甘い和菓子のおやつ



15:00 まあまあの気温ですかね



ちょっと油断してたら、すでに今年も三分の二が終わり・・

残り四ヶ月、何か遊び足りないうちに終わってしまいそうで

あと何回キャンプ行けるかな?

なんて思いながら飲んでました(笑)



本日はグルキャン2組、ファミ3組の計5サイトで、

調度良い距離間を保ってました(笑)



17:00でもこの陽射し、

暑くて焚火どころじゃありませんが( ;´Д`)



明るいうちから焚火を始めちゃいます



お土産で貰ったので、炙りますが・・



匂いが気になりますが、美味いです!



賞味期限が迫ってきたので、エイヒレ、カワハギも



メインは豚しゃぶで



好評でしたが、焚火でやると面倒だね



〆はご飯投入し雑炊 ハフハフ メッチャうまい(^▽^)



20:00 寒くないけど、この気温

日中も害虫いなかったし、半袖、短パンでOKでした



美味い料理とお酒 焚火トークを楽しんで就寝

・・・

・・・

深夜に強風で周りの方々のタープがバタバタしたり

海側からの風が厄介かもね…

低山ですが心地よい静かな朝で、目覚め爽やか

5:40 朝からこの気温じゃあ、暑くなるな



今日もいい天気で、キャンプ場周辺をお散歩

ケヤキの木が数本サイトにありますが、桜の木は切られてました



混雑度なし(笑)



管理人さんに駐車指示され、みんなこんな感じに



こんな景色を眺めながら朝食を



温めるだけのコーンポタージュ



久々にハム、チーズのホットサンド



人数分焼くには、大変な作業だと思うから、

また当分、ホットサンドは無しだな



※参考までに・・

管理人は9:00~17:00 まで

周辺には風呂無し、もちろんキャンプ場にも無し

ここのキャンプ場はdocomo携帯は圏外



開設期間:デイキャンプ4月~11月 ナイトキャンプは4月~9月

料金:(1区画) 日帰り1,000円(イン10:00 ~ アウト14:00)

料金:(1区画)泊まり2,000円(イン14:00 ~ アウト10:00)

施設の概要:トイレ(水洗)



洋式



炊事棟(屋根付)



東屋



管理棟の隣にも



テントサイト14区画

※ごみ持ち帰り (灰は指定の缶へ捨てれます)

※水は要沸騰とのこと



いつの間に盗撮!必死に撤収中・・



撤収完了!



二日間は天気に恵まれて大満足^^



まだまだ暑いし、キャンプ場に風呂があると満足度が増すけどね

10:00アウトし帰り道に こちらでサッパリ♪



公営なので、リーズナブル

サウナもあって、ヌルヌルの温泉でした



いいところだねリピートありのキャンプ場でした



大変お世話になりましたm(_ _)m


あなたにおススメの記事
関連記事